舞台「No.9-不滅の旋律-」4都市全22公演 終演!!
舞台「No.9-不滅の旋律-」
東京、久留米、大阪、浜松と4都市を経て、全22公演
2/2の大千穐楽をもって無事幕がおりました!!
今回、稽古期間から、今まで以上に白井さんの拘りを強く感じたのが、フランス軍によるオーストリア侵攻のシーンでした。
4年前(2020年の公演時)には考えられないことが世界で起きてしまった。隣の大国から侵攻される恐怖の中、ベートーヴェンは生き、曲を作り続けた。200年前と現代が悲しくも重なってしまった今、描かなければならないものがある、と。
ベートーヴェンが何故、最後の交響曲にその第4楽章に
“O Freunde, nicht diese Töne!
Sondern laßt uns angenehmere
anstimmen und freudenvollere.”
「友よ、もっと素晴らしい歌を歌おう!喜びと共に」(劇中台詞)
と、シラーの詩にわざわざ自分の言葉で追記した上で、あの詩へ至ったのか。
白井さんの強い思いを知った時、ベートーヴェンの意図(願い?)がほんの少し汲み取れたような気がしました。
だからなのか、ラストでは歌いながらあの詩の偉大さに、音楽の素晴らしさに、何度も心が震え涙してしまいました。
この世界が一刻も早く、あの詩のように“時の流れに厳しく分断されたすべての人々が再び結ばれ兄弟になる”そんな時代が訪れるよう切に切に願います。
長くなりましたが、
10年間、通算118回もの公演を重ねて、こんなに多くの人々に愛される作品に、そしてもっともっと深化していこうとする作品に携われたことに改めて大きな幸福と誇りを、そして10年の歴史の重みを感じた日々でした。
本当つくづくとんでもない(勿論良い意味で)作品だし、とんでもないカンパニーだよ😭✨最高すぎる!!!!
お越しくださった本当に沢山の皆様、誠にありがとうございました!
またいつの日か再会できると信じて…✨
#no9 #不滅の旋律 #第九 #ベートーヴェン #beethoven #東京国際フォーラム #久留米シティプラザ #大阪オリックス劇場 #アクトシティ浜松
0コメント